立場らびっと保育園の園ブログです



| No.353 【バスに乗って公園へ!D】 |
|
みんなで観察していました。 自然が豊かな公園では、たくさんの発見がありとても楽しくわくわくしますね! 保育者も子どもに戻ったような気持ちで遊びました。 子どもの目線になるといつもと違ったものが見えて面白いですよ! 25/10/27 12:02
|
| No.352 【バスに乗って公園へ!C】 |
|
真剣! 25/10/27 11:59
|
| No.351 【バスに乗って公園へ!B】 |
|
羽を閉じたり、開いたり・・・ サービス精神旺盛なちょうちょさんです。 25/10/27 11:58
|
| No.350 【バスに乗って公園へ!A】 |
|
みんなで追いかけっこを楽しみました。 25/10/27 11:57
|
| No.349 令和7年度 no.61 【バスに乗って公園へ!@】 |
|
この日はにじぐみ・そらぐみ合同でバスに乗り、『中田中央公園』へ遊びにいってきました。 バスの座席は、にじぐみ・そらぐみで隣同士に座りました。 そらぐみさんは誰と隣に座るのかを担任から事前に言われていて、みんなよく覚えていました。 さすがそらぐみさんですね! 中田中央公園まではあっという間でしたが、バスに乗ることができて子どもたちはとても嬉しそうでした。 公園では追いかけっこを楽しんだり、葉っぱを切り抜いておばけを作ったり、ちょうちょの観察を楽しんだりしました。 この日は少し寒く途中で小雨も降りましたが、たくさん動いて遊んだので寒さも吹っ飛びました! 帰りもらびっとバスがお迎えに来てくれました。 保育園に着き、バスを運転してくれた小澤さんにみんなで「ありがとうございました!」と挨拶しました。 みんな大きな声で挨拶をすることができ、小澤さんも「また行こうね!」と言ってくれました。 11月もバスに乗る日を計画しています。 子どもたちが楽しい時間を過ごせるよう、安全には十分に配慮しながら、これからもバスを利用しての活動を取り入れていきたいと思います。 次回もお楽しみに! 25/10/27 11:56
|
| No.348 令和7年度 no.60 【もうすぐハロウィン!】 |
|
街を歩いていると様々なところでハロウィンの装飾がしてあり、とってもかわいいですよね! 立場らびっと保育園では、ハロウィンに向けて各クラス壁面製作をしたり、お菓子を入れるバッグを作ったりして当日を楽しみにしています。 ゆめぐみさんはおばけの壁面製作をしていました。 おばけの手は子どもたちの手形! おばけの帽子も子どもたちが貼ったので、色々な被り方をしていてとってもかわいいです。 にじぐみさんはかぼちゃの壁面製作をしていました。 個性あふれるかぼちゃがお部屋に並んでいて、にじぐみさんのお部屋はとっても楽しい雰囲気になっています。 そらぐみさんはお洋服やバッグを作っていました。 みんな真剣に作っていましたよ。 どれもとてもおしゃれでかわいいです! 10/31のハロウィンの行事が今から楽しみですね! 25/10/27 11:28
|
| No.347 令和7年度 no.59 【野菜スタンプ(そらぐみ)】 |
|
そらぐみさんも10月の食育は『野菜スタンプ』をしました。 みんな身を乗り出して給食さんの説明を聞き、スタンプを楽しむことができました。 25/10/27 11:15
|
Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.